リノベーションのメリット、デメリット

今回は実際リノベーションを行うにあたり考えられるメリット、デメリットについて書かせていただきます。

実際どういったメリットがあるの?
自分好みの計画が立てれる!
リノベーションをすることで自分の好みの家を作り上げることが可能になります。新築の一戸建てや新築マンションの場合、似たような間取り、設備にはなりますがデザインの段階から打ち合わせができるので壁紙の種類はもちろんコンセントの位置など細部までこだわることができます。ファッションを自分好みに組み合わせるように作り上げればより愛着も湧いてくると思います。
物件の選択肢が広がる!
ご希望の住みたいエリアで、希望通りの新築の一戸建てや新築マンションを探すのは至難の業…特に都心部では物件を探してる人も多く、価格も高騰しています。その点リノベーション前提で探すとなると中古物件で探せますので新築に比べ予算も抑えられ、住みたいエリア内でも希望に近い場所を探せる可能性が出てきます。
新築同様のクオリティでコストを抑えれる!
新築物件の購入と中古物件をリノベーションし購入する場合を比較すると中古物件をリノベーションした方が比較的コストを抑えれることが多いです。購入後もの価値も新築に比べ落ちにくくはなっており、リノベーションをすることにより物件価値が高くなる場合もあります。
デメリットは??
築年数が古いと耐久性に不安が残る…
中古の物件を購入する場合は築年数に注意も必要です。建築基準法の改正により基準が引き上げられたり、昔の基準で建てられた物件の場合、耐震性が現在基準を満たされてない場合もあるためです。リノベーションを行う場合は耐震調査を行い実施はしますが、耐震改修工事などが必要になり逆にコストがかかってしまう場合もあるので事前に調べておくのがいいかもしれません。
入居までに多少時間がかかる
リノベーションを行うまでには物件を購入し、引渡しまでに建物調査や設計など準備期間が加わります。リノベーションで重要なデザインや設備の打ち合わせが十分必要となるため完成して住めるようになるまでには多少の時間は覚悟しておかないといけません。もちろん、事前にできることは先に済ませておくことでよりスムーズになるとは思います。今すぐにでも住み替えたいという方には、あってないかもしれません。

工事の内容の相談はもちろん、ローンのことなどその他些細なことでもご相談いただければと思います。
Recommend
View All MagazinesEvent
View All Events-
完成邸見学会 / 宇佐市樋田
この度、お施主様のご厚意により完成邸見学会を開催致します。FDMの注文住宅から実際に見て・聞くことができる「暮らしのヒント」を、この機会に見学してみませんか?是非お気軽にお問合せ下さい。
-
開催中
まるで洞窟のようなひんやり体験ができる‼F-CON(エフコン)夏の快適体感見学会開催中
輻射熱冷暖房F-CON(エフコン)の無料体験会を開催致します。 無風・無音の冷暖房システムのF-CON(エフコン)は、従来の空調ならではの音や風、臭いといった不快感を解消し、まるで洞窟にいるかのような、唯一無二の快適な住環境を提供します。 連日の猛暑日が続くこの時期、F-CONの魅力を肌で体感してみませんか??
-
開催中
宇佐市法鏡寺 / FDM分譲住宅販売開始‼
大分市光吉エリアにて、分譲住宅全2棟の販売を開始致しました。 FDMの住宅のプロがご提案する「特別な一棟」を、この機会に是非ご覧ください。