Fundamentals of
Housing
Hotel
Restaurant
Building
Our Life
We are

無印良品の家 窓の家

さあ、窓から考えよう

Concept

窓は何のためにあるのでしょうか。太陽の光を取り入れるため、風を通すため、外の様子を知るため……日本には、四季の移り変わりをそのまま暮らしに取り込むのではなく、窓で切り取り、美意識にかなう風景として愛でてきた文化があります。無印良品はその考え方に、日本人の窓の原形を見出しました。住まい手の美意識に合わせて自在に窓を設け、外とつながる自由を大切にしました。「窓の家」の窓には目立つフレームがありません。光がほしい場所に光を、家族が語り継ぐ風景を、壁に四角い窓を開けるという、もっともシンプルなかたちで実現した住まいです。

まっさらな家は、こんなかたちをしていました。

私たちは、住まいのなかに取り付けられた同種類のパーツの、質感やデザインの共通項を、無意識のうちに関連づけてとらえ、日常生活を送っています。そこに調和があると、整ったハーモニーを持つ心地よい環境と感じるのです。「窓の家」はディティールの整合性にも心を配りました。レバーハンドル、ペーパーホルダーのデザインや質感をそろえてしつらえたのも、そうした配慮から。試作を通常の倍以上に重ね、完成したフォルムには普遍性が宿り、ドアノブを握るとすっと指が吸い付くような自然な感触が感じられます。白い壁、金物類、ポスト、キッチン、水まわり。「窓の家」は意識しないで触れるものにこそ、ありそうでなかった「これでいい」を追い求めました。

室内の窓からは、会話が生まれます。

真っ白な壁をくりぬいて部屋の中に「窓」をつくることができる「窓の家」。室内にも窓を持つことで、家族それぞれが居場所を持っていてもそこに閉じこもるのではなくどこかでお互いの気配を感じ、ゆるやかにつながりながら暮らすことができます。視線を合わせずとも「ごはんですよー」「起きなさーい」「タオル持ってきてー」と、自然なコミュニケーションを生み、家族にちょうどいい距離感が生まれます。吹き抜けに向かって大きな窓を開ければ、小さな部屋でも広々と過ごすことができ、視線を外した高い位置に窓を開ければ、プライバシーを守りながらも空気や光を共有することができます。大きな吹き抜けからたっぷりと光が差し込んでくるので、室内はいつも明るく快適です。

選べる20の間取り

無印良品の家には、土地の広さや向き、家族構成に合わせた20のベースプランをご用意しています。「永く使える」ことを可能にし、将来の家族構成やライフスタイルの変化に合わせて間取りを柔軟に変更できる、「変えられる」家づくりを実現しています。

Skeleton Looks

無印良品の家は、資産価値の高い長寿命な住宅を目指しているだけでなく、「ダブル断熱」により10年先を見据えた高い断熱性能を実現。また、シンプルな箱状の外観とし、間仕切りを少なくした一室空間にすることで、住み手のライフスタイルや家族構成の変化に合わせ、空間構成を柔軟に変えることができます。

Infill Looks

暮らしを自分にとっての“よい暮らし”とは何か?を考えた無印良品の家。内装では無印良品中心に、他のブランドからも家具・建材を選ぶことができます。あなたにとっての“よい暮らし”を一緒に探しましょう。

Case

FDMによる企画・設計・施工の事例

View All Cases