Fundamentals of
Housing
Hotel
Restaurant
Building
Our Life
We are

第1回座談会 その①

Date
21.04.16
Category
Tag
新築住宅 FDM Maman
Share on

みなさん、こんにちは!

先輩ママの意見を取り入れた家づくり「FDM Maman―ママ目線のあったらいいな♪2度目の家づくり-」がスタートしました。 「FDM Maman(ママン)」は、FDMホームがこれからもっと良い家をつくり続けていくために、当社でお家を建てた先輩ママさん達の「実際に暮らしてみてどうなのか?」という「生の声」を聞き、実際にモデルハウスや分譲住宅などの商品開発を行うプロジェクトです。
当社の設計士と先輩ママさん達とで座談会を行い、そこで出た様々なアイデアや意見を反映して、ママ目線の「理想の家づくり」を考えていきます。 これから家を建てようとお考えの皆様は是非ご一読下さい♪ 今回は中津市に建つモデルハウスを計画していきます。

メンバーは
先輩ママ:O様、W様、A様
弊社スタッフ:小石、阿部、釘宮、安部
の7名で進めていきます

第1回目は先輩ママ様との座談会。 現在のお住まいのご様子を聞きながら「もし、もう1回家を建てるなら?」をテーマで質問させていただきました。

玄関

O様:玄関に小さな手洗いをつけて良かったです。家に帰ってすぐに手が洗えるので、コロナ禍になったこともあり尚良かったと感じています 釘宮:帰ってきてすぐ手洗いができるのはいいですね!

W様:私の家も玄関に手洗いつけました。玄関と洗面所が離れたプランだったので、将来親との同居したときに、わざわざ遠い洗面所までいかなくても玄関にある手洗いを使うと便利かなと思って計画しました。

釘宮:親との同居と話にありましたが、玄関には手すりはあった方が良かったですか?

W様:うーん、あったらベストかなとは思います。靴を脱ぎ履きする時に壁に手をつくので汚れやすいですし。

O様:今はなくても将来手すりを付けられるように下地を入れてもらえたら嬉しいです。

小石:そういえばO様の家にはシューズクロークがありますね!実際使い勝手はどうですか?

O様:シューズクロークはあったら便利です。ベビーカーや雨具、屋外グッズも収納できるので重宝しています。

小石:A様とW様はご自宅にはないですが、シューズクロークはあった方が良かったと思いますか?

A様:家を建てたときは必要性を感じなかったんですが、その後キャンプが趣味になってテントなどしまう場所に苦労しています。今は車に積みっぱなし・・・。シューズクロークはあったらあったで良かったなと思います。

W様:倉庫としても使えますしね。

O様:やっぱりあったら便利ですよ。でも、シューズクロークと手洗いスペースの配置計画はもう少し考えるべきでした。子供たちが家に帰ってきたらシューズクロークで荷物を置き、手を洗ってからリビングに入る動線を想定していたんですが、家に帰ってきたらまずリビングに入っちゃって・・・。荷物がリビング内に転がっています(泣)

阿部:なるほど・・・。動線計画は大切ですね。

  • 帰宅時、手を洗う場所が玄関にあると子供に手洗いの習慣をつけるためにもGOOD!ただし動線計画が重要。生活動線をイメージしながら提案をしたい。
  • シューズクロークは提案に入れたい。一部カバンやコートをかけられる場所も作ってあげると使い勝手が良くなりそう。

LDK

小石:ピットリビングにしたりスキップフロアを設けたりと室内のフロアレベルに変化をつけた方がいいですか?

W様:どちらかというと男の憧れですよね。平屋なのになんでわざわざ段差付けるんだろうって思っちゃいます。

小石:おっしゃるとおりです笑。ちなみに新しい稙田モデルはピットリビングや小屋裏部屋あります。よく考えると男性陣で考えましたね笑

W様:憧れはあります。子供は小屋裏部屋とか好きそうですし・・・。でもどうしても老後のことを考えてしまいます

O様:おしゃれですけどね。

小石:今回はなしの方向で行きましょう笑 釘宮:キッチン・リビング・ダイニングの位置関係はこだわりがありますか?

O様:できればキッチンの横にダイニングを作ってほしいです

A様:わかります!前の住んでいた家がキッチンの正面にダイニングスペースとなっていましたが使いづらかったです。やっぱりキッチンの横にダイニングテーブルがあると料理を渡すのも片付けも楽で良いです。

W様:キッチンの横にダイニングはあるのですが、できればキッチンは両側からいけるようにしたかったなぁ。わざわざ遠回りしてキッチンに行かないといけないのが手間なんですよね。

阿部:キッチン周りの動線や位置関係は重要ですね。

釘宮:ちなみにフルフラットのキッチンにしたいですか?

A様:私は見た目重視!フルフラットの方がスタイリッシュで好きだなぁ

O様:私はI型キッチンにして腰壁で隠したい・・・掃除も大変ですし

W様:友人がフルフラットのキッチンを採用しているんですが、ママがキッチンに立って子供たちが前からお皿を運ぶなど一緒に家事ができるって言っていました。理想的だなと感じます。

阿部:キッチンのデザインは意見が割れそうですね。

小石:皆さんはキッチンの食洗器は使ってますか?

全員:使ってますよ~!あったら便利ですね!深型の容量の大きいのにしても良かったかなとは思います。

安部:ママコーナーは必要ですか?

O様:うーん・・・専用のスペースはなくてもいいかな。キッチンにあるパントリーが兼ねています。 そういえば子供のプリントなどを貼れるマグネット壁をおススメされましたが、今思えば壁に画鋲を刺さなくて良いので取り入れたら良かったなと思いました。

W様:我が家は壁の一部にタカラスタンダードのキッチンパネルを貼っています。マグネットクロスだと弱いし破れると聞いたので。その壁はプリントだらけになっていますけどね笑。

小石:確かにホーローが1番強いですね。マグネットクロスだとキッチンタイマーなどの重たいものは滑ってしまうこともあるようです。

W様:あと最近の冷蔵庫はマグネットになっていないものあるようですね。

小石:そうなんですね!A様はどうですか?

A様:私はダイニングテーブルで作業しています。

  • 毎日使っている場所なのでキッチンのこだわりは強いと感じました。
  • キッチンを中心にしたゾーニングを提案したい。
  • キッチンのそばにお子さんやママが使う作業スペースを作ると良い。掲示物を貼れる場所もあると◎
  • どうしても生活感が出やすいのでリビングからの視線を配慮して提案したい。
  • 平屋の場合、リビングの一部を勾配天井にして床ではなく天井に変化をつけると広く感じ、空間の印象が変わるので取り入れたい。

子供部屋

阿部:子供部屋の仕切り壁問題!設計者としてはお子様が小さい頃は仕切りを設けず1部屋広々使って、大きくなったら壁を作る方が良いと思うんですが実際はどうなんでしょう?

O様:設計段階では将来壁を設けるのも良いと思ったけど、実際新しく壁を設けるのは手間に感じます。

W様:我が家は部屋を分けて良かったと思っています。子供が2人とも男の子ってのもありますが、主人によると男はプライベートな空間があった方が良いみたいです笑。

小石:そういえば皆さんのお宅は最初から壁で仕切っていますね

阿部:今回は最初から壁をきちんと設けた提案でいきましょう。

釘宮:子供部屋は使ってますか?

A様:我が家の子供部屋は寝るだけですね。基本的に子供たちはリビングにいます。勉強はダイニングテーブルを使っていて子供部屋は広く作らなくても良かったかなと思います。

W様:子供がまだ小さいので、1つは倉庫、もう1つは主人の趣味部屋として使っています。雨の日の室内場所としても使えるので割と重宝していますよ。

小石:家庭によって子供部屋の使い方は変わってきそうですね。

W様:子供部屋の収納に扉はない方が良いかなと思います。扉で隠すと掃除を面倒くさがって片付けしなくなると思います笑。隠したくなったら将来ロールスクリーンつければいいかなと思っています。

A様:リビングにあるは扉があるんですが、子供たちが扉を激しく使うので壊れないかひやひやしてます。扉ない方が良いかもしれないですね。

  • 子供部屋はそれぞれ個室でも成長に合わせて臨機応変に使える部屋になる。
  • 収納スペースの扉の有無は空間に合わせて提案したい。
  • プライベート空間になるので、近隣からの視線も配慮した窓の計画をしたい。

トイレ

釘宮:トイレは玄関に提案するケースが多いんですが実際はどうですか?

W様:できればお風呂に近いほうが良いですね。なぜか服を脱ぐとトイレ行きたくなるので笑。子供も「ママ!トイレ行きたい!」って言います笑。理想はお風呂、できれば寝室と近いほうが良いですね。

O様:我が家も将来的に親と同居する可能性もあるので、一階に設けた寝室とトイレは近くに設計しました。あとLDKからは少し離したいと考えると今の間取りしかなかったんです。私も寝室とお風呂にトイレが近いほうが良いと思います。

釘宮:トイレに窓があった方が良いですか?

O様:我が家はそもそも窓ないですね。

A様:ありますがなくてもいいですね。でも明り取りとしてあると良いかもしれません。

  • 平屋はトイレの位置は重要。家族の利用するタイミングや老後の生活も踏まえ提案したい。

水廻り

小石:洗面所と脱衣所は分けた方が良いんでしょうか?

W様:我が家はまとめて計画しました。今思えば洗面室と脱衣室を分けて、状況によって兼用で使えるようにすればよかったなと思います。

O様:我が家は子供が女の子なので脱衣室を設けました。

A様:うちもそうです。洗面室と脱衣室を分けています。

O様:洗面所にスロップシンクをつけるのに憧れたんですがかないませんでした。

小石:注文住宅で実際付けられるお客さんは少ないですね。やっぱりあった方が良かったですか?

O様:ないならないで良いのですが、子供が吐いたものや上履きなど洗う時を考えるとあれば便利だなと思います。

A様:あったら便利ですよね。ちなみにうちは、子供自身で自分の上履きをお風呂で洗っています。

O様:えらいですね!

小石:上履きは外で洗うかと思っていました。

全員:外はないですね。

W様:砂とかある靴は外で軽く洗いますが、基本家の中で完結できるようにしたいですね。

A様:寒いですしね・・・。

O様:洗濯の話なんですが、我が家は洗濯室とファミリークロークを隣接させました。基本は夜に洗濯をするんですが、乾いた洋服をすぐファミリークロークに片づけられるので便利でおススメ。

A様:使い勝手がよさそう~♪洗濯室も広さがあっていいですね!

O様:我が家はオール電化で計画していたのでできませんでしたが、幹太くんを利用していたら洗濯室をこんなに広く設けなくても良かったかなと…。洗濯室の広さの分、リビングを広くすればよかったです。

小石:おっしゃる通りで幹太くんがあれば洗濯室は広さを取らなくても良いかもです。最近オール電化だけど幹太くんだけガスを導入する方も多いですね。

  • 毎日の洗濯は大変。「脱ぐ→洗う→干す→収納する→使う」の動作をイメージして家事負担に配慮したプランニングは重要。
  • 幹太くんは洗濯室のスペース削減以外にも、電気乾燥機よりタオルのふわっと感も良い。独特のにおいもないのでオススメ。状況によって提案したい。

前半終了!

参考になる意見ばかりでした。 特に動線計画は各ご家庭のライフスタイルで違いはありますが、今後の設計に取り入れたいアイデアがたくさんありました。 後半は外観や内観について。 どんな意見が聞けるのでしょうか?

次回もお楽しみに。